MT4の使い方-目次-
PCインストール版
MT4を取引する準備
取引画面の見方
注文方法
注文発注画面の開き方
新規注文画面の開き方新規【成行注文】の出し方
成行注文(新規)の出し方成行注文(新規)後に利益確定(T/P)・損切り(S/L)を設定する流れ
新規【指値・逆指値注文】の出し方
【IFO注文】【IFD注文】指値・逆指値を用いた新規注文の出し方指値・逆指値注文(新規)の発注イメージ
チャートからの指値・逆指値注文(新規)の出し方
決済注文の出し方
成行決済注文の出し方【決済OCO注文】指値・逆指値を用いた決済注文の出し方
トレイリング・ストップ注文の出し方
注文の変更または取消
(新規)指値・逆指値注文の変更方法(決済)指値・逆指値注文の変更方法
注文の取消方法
口座管理(ターミナル画面)
ターミナル画面は「表示(V)」>「ターミナル(T)」で表示/非表示の切り替えができます。
チャートの見方・カスタマイズ方法
チャートの基本操作
新規にチャートを開く方法ローソク足チャートの見方
バーチャート・ラインチャートの見方
チャートの時間足の変更方法
指定した期間の価格変動幅とローソク足本数を見る方法
チャートの拡大・縮小・全画面表示方法
ウィンドウの整列 – 複数のチャートをきれいに並べる方法
定型チャートで一度変更したチャート設定を保存して適用する
複数チャートの組を保存して簡単に切り替える
虹色FXで学ぶ、MT4で複数通貨ペアチャートを表示する方法
チャートの応用操作
チャート・ローソク足の色を変えるチャート上に買値(Ask、アスク)のラインを表示する
十字線で指定した期間の価格変動幅とローソク足本数を見る方法
チャートの上下の幅を変更する・スケールを固定する
既存にない時間足のチャートを生成する(PeriodConverter)
チャートを画像で印刷する・保存する
過去チャートを見たいのに現在値に戻ってしまうとき
※自動スクロール設定(Auto Scroll)、チャートの右端移動設定(Chart Shift)について
FXTFの過去のチャートデータ(ヒストリカルデータ)の取得方法
チャートデータの取り扱い方法(PDF)
既存でない時間足のチャートを起こす手順(PDF)
線や図形をチャートに表示
トレンドラインや水平線・垂直線を引く方法図形や矢印・テキスト等をMT4チャートに表示する
ギャンライン・ギャンファン・ギャングリッドの引き方
チャネルラインやフィボナッチ・チャネルの引き方
フィボナッチの考え方・設定方法・売買手法 ※WEBセミナー収録動画
フィボナッチのおすすめ設定【ゴールデンウェイ・ジャパン公式ブログ記事】
スマートフォン/タブレットPC版
【iPhone】MT4アプリ(メタクオーツ版)
インストール・ログイン方法
注文方法
画面説明
画面ロック機能・PINコード設定
iPhone用MT4アプリの機能紹介
【動画】チャート設定
【動画】テクニカル設定方法を紹介!
【動画】売買方法
【動画】その他便利機能紹介
注文方法
画面説明
画面ロック機能・PINコード設定
iPhone用MT4アプリの機能紹介
分かりやすい!と評判の動画セミナー
【動画】インストールの方法と初期設定【動画】チャート設定
【動画】テクニカル設定方法を紹介!
【動画】売買方法
【動画】その他便利機能紹介
【Android】MT4アプリ(メタクオーツ版)
【iPad】MT4アプリ(メタクオーツ版)
スマートフォン・タブレットPC共通