オリジナルツール一覧
【PCインストール版のみ対応】標準のMT4には搭載されていない、FXTF MT4で追加しているインディケータ(罫線分析ツール)やスクリプト等、オリジナルツールの一覧です。
ツール種別(アイコン説明)
ツールの種別毎にチャートへの表示方法や追加(インストール)方法が異なります。
アイコン | 説明 | 場所 | 使い方 |
---|---|---|---|
![]() |
インディケータをチャートに追加表示することができます。 | ナビゲーター内 | 表示・追加方法 |
![]() |
複数のインディケータやチャートの色等の情報をまとめて保存したものが定型チャートです。チャートの色やインディケータ等全てのチャート情報が適用した定型チャートの情報で上書きされます。 | チャート上で右クリック>定型チャート | 表示・追加方法 |
![]() |
分析や注文のプロセスをプログラム化して1度だけ実行できるツールです。 自動売買の設定が必要です。 |
ナビゲーター内 | 設定・追加方法 |
![]() |
サポートツールパックをダウンロードしないと利用できないツールです。 | ナビゲーター内 | ダウンロード |
オリジナルツール一覧
※初期搭載[〇]はFXTF MT4をインストールすると初期搭載されているツールです。
有名トレーダーのインディケータ
名称 | 概要 | 初期搭載 | 詳細 |
---|---|---|---|
FXTF-yenzo-trend-radar ![]() ※LIVE口座のみ |
YEN蔵さんの利用している相場の方向性やエントリー&決済ポイントを知るためのインディケータです。 | – | 詳細はこちら |
Span_model ![]() |
マーフィー(柾木利彦)氏が独自に開発したインディケータです。定型チャートを使うと簡単にチャートに表示することができます。 | 〇 | 詳細はこちら セミナー動画 |
Super_bollinger ![]() |
マーフィー(柾木利彦)氏が独自に開発したインディケータです。定型チャートを使うと簡単にチャートに表示することができます。 | 〇 | 詳細はこちら セミナー動画 |
FXTF – Daijunkan ![]() ※LIVE口座のみ |
小次郎講師の「大循環MACD」のテクニカルチャートです。 | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
Fukuyori_apivo_po ![]() |
福寄儀寛氏が利用しているピボットとパーフェクトオーダーを表示したテクニカルチャートです。スピード感ある場面選定を行うために役立ちます。 | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
fukuyori_ma20_ma5 ![]() |
福寄儀寛氏が利用している5SMA(単純移動平均線の5本足)と20SMA(単純移動平均線の20本足)を表示したシンプルなテクニカルチャートです。トレンド相場にとくにおすすめです。こだわりの配色で見やすいチャートです。 | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
fukuyori_SS ![]() |
福寄儀寛氏が利用している3段オシレーターを表示したレンジ相場で利用するテクニカルチャートです。 表示するには以下の3つのインディケータも必要です。詳細をご確認ください。 ・ FXTF-Fukuyori_SpearmanRankCorr.ex4 (インディケータ) ・ FXTF-Fukuyori_gaitame_ Stochastic20tape .ex4 (インディケータ) ・ FXTF-Fukuyori_Bollinger Bands.ex4 (インディケータ) |
〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
FXTF_GMMA ![]() |
GMMAチャートは6本ずつの移動平均線(EMA)で長期の投資家を鯨、短期の投機家を鰯にたとえ、6パターンのトレンドフォローの売買シグナルを視覚的に示すことができるテクニカルチャートです。(陳満咲杜氏監修) | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
FXTF – Fibo_Pivot ![]() |
ピボット・ポイントをチャートに表示できます。フィボナッチ計算または一般的な計算のどちらか選択できます。 | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
FXTF – CCI_signal ![]() |
標準のCCI(商品チャンネル指数)に視覚的に売買シグナルが分かる機能を追加したインディケータです。 | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
FXTF – HLactivator ![]() |
3期間の高値移動平均・安値移動平均です。主に決済ポイントとして使われます。 | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
FXTF_Heikin_Ashi ![]() |
平均足チャートは、ローソク足よりもトレンドの方向をみやすくしたチャートです。定型チャート「FXTF_Heikin_Ashi」では、チャートをラインチャートに設定することでチャート上の平均足を見やすくしています。また、白背景チャートで見やすいようにカラー設定を最適化しています。 | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
FXTF_hiropi ![]() |
「ひろぴー式MT4チャート」は、複数の移動平均線とRCIを組み合わせたトレーダー・ひろぴー氏オリジナルのチャート設定です。 | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり 表示方法 |
borihei_dragon ![]() |
ボリ平ドラゴン式チャートとは、ボリンジャーバンド、平均足、ドラゴン(一目均衡表の遅行スパン)の3つのテクニカル分析ツールを組み合わせた、トレーダー・ボリ平氏オリジナルのチャートテンプレートです。定型チャートを使うと簡単にチャートに表示することができます。 | 〇 | 詳細はこちら 実践トレードブログ |
FXTF – Price Action ![]() |
プライスアクションのサインをチャートに表示できるインディケータです。(陳満咲杜氏監修) | 〇 | 詳細はこちら ※セミナー動画あり |
その他インディケータ
名称 | 概要 | 初期 搭載 |
詳細 |
---|---|---|---|
FXTF – Ichimoku ![]() ![]() |
FXTF MT4では、遅行スパン・先行スパンの表示位置を修正した一目均衡表(FXTF – Ichimoku)を初期設定から利用できます。定型チャート(FXTF_ichimoku)を使うと簡単にチャートに表示することができるのでおすすめです。 | 〇 | 詳細はこちら |
FXTF – MACD_2line ![]() ![]() |
MT4標準ではラインとヒストグラムで表示されるMACDですが、FXTF MT4では、より一般的な「ライン2本」で表示されるMACDインディケータを初期設定で利用できます。定型チャート「FXTF_MACD_2line」を使うと簡単にチャートに表示することができるのでおすすめです。 | 〇 | 詳細はこちら |
FXTF – RCI ![]() ![]() |
FXTF MT4では、トレーダーに人気のRCI(FXTF – RCI)を初期設定から利用できます。定型チャート「FXTF_RCI」または「FXTF_hiropi」を使うと簡単にチャートに表示することができるのでおすすめです。 | 〇 | 詳細はこちら |
チャート操作ツール
名称 | 概要 | 初期 搭載 |
詳細 |
---|---|---|---|
FXTF – OverLay Chart ![]() |
一つのチャートウィンドウに二つ以上の通貨ペアのチャートを重ねて表示できます。 ※標準コースの場合、通貨ペア名称に「-cd」が必要です。例:USDJPY-cd |
〇 | 詳細はこちら 使い方ブログ |
FXTF – Grid ![]() |
水平のグリッドを2種類のラインで自由に編集し、きりのいい価格幅の水平線をチャート上に描画できるツールです。価格幅のほか、線のカラーやスタイル・価格ラベルの表示非表示などを自由に設定できます。 | 〇 | 詳細はこちら |
FXTF – Chart Group ![]() ![]() |
複数チャートをグループ化して時間足や通貨ペアを一括変更できるようになるインディケータです。 | – | 詳細はこちら |
FXTF – Delete all Objects ![]() |
売買サイン、トレンドライン等、チャート上のオブジェクトを一括で削除します。 | 〇 | 詳細はこちら(PDF) |
FXTF – Undock chart ![]() ![]() |
チャートをMT4から分離させます。 | – | 詳細はこちら |
情報表示ツール
名称 | 概要 | 初期 搭載 |
詳細 |
---|---|---|---|
FXTF – Japan Time ![]() |
チャート上に日本時間を表示させるインディケータです。 | 〇 | 詳細はこちら |
FXTF – JapanTimeLabel ![]() |
日本時間ラベルをローソク足の近くに表示することができます。期間区切り線の編集も可能。 | 〇 | 詳細はこちら |
FXTF Calendar ![]() |
チャート上に直近の経済指標の予定を表示します。 | – | 詳細はこちら |
FXTF – Symbol Kyojaku ![]() |
通貨の強弱をサブウィンドウに表示します。USD(ドル)、EUR(ユーロ)、GBP(ポンド)、AUD(豪ドル)、JPY(円)、CAD(カナダドル)、NZD(NZドル)、CHF(スイスフラン)の8通貨に対応。 | 〇 | 詳細はこちら |
FXTF – Symbol Soukan ![]() |
通貨ペアの値動きの相関関係を視覚的に表示できるツールです。ナビゲーターの「エキスパート」から導入できます。 | – | 詳細はこちら |
FXTF – Order History ![]() ![]() |
過去の売買ポイント(取引履歴)をチャート上に表示させるインディケータです。 | – | 詳細はこちら |
FXTF – Position Info ![]() |
チャート上にポジション照会、口座照会を表示させることができます。 | 〇 | 詳細はこちら(PDF) |
FXTF – Position Average ![]() |
同通貨ペアで複数ポジションを保有している時に、保有しているポジションの平均価格を表示させます。平均価格は、それぞれのポジションのロット数を加味して算出します。 | 〇 | 詳細はこちら(PDF) 紹介ブログ |
FXTF News ![]() ※LIVE口座のみ |
チャート上に最新のFXi24ニュースを表示させます。 | – | 詳細はこちら |
注文・ポジション管理ツール
名称 | 概要 | 初期搭載 | 詳細 |
---|---|---|---|
FXTF Live ※LIVE口座のみ |
獲得損益・口座残高の推移や勝率など、MT4のトレード結果をグラフで視覚的に分析ができるブラウザツールです。 ※直近約2ヶ月の取引履歴のみ集計可能です。 |
– | 詳細はこちら |
Alarm Manager | 相場状況・口座残高等の様々な条件に合わせてアラーム機能を設定し、MT4画面へのポップアップ通知、Eメール通知、twitterへ通知することが出来るツールです。ナビゲーターの「エキスパート」から導入できます。 | – | 詳細はこちら |
その他ツール
名称 | 概要 | 初期搭載 | 詳細 |
---|---|---|---|
FXTF terminal info ![]() ![]() |
チャート上にログインID、登録名、サーバー情報等を表示するインディケータです。 別の機能として、FXTF terminal infoを反映すると、「ホームページ」や「マイページ」等のリンク機能が追加されます。簡単に「マイページ」に移動できるようになるので、お取引中の入出金にも便利です。 |
– | 詳細はこちら |
- 関連ページ
- マイページ
- オリジナルツール共通操作マニュアル(PDF)
インディケータ
インディケータをチャートに表示する方法
ナビゲーターウィンドウの「インディケータ」から使用したいインディケータを選んでチャート上にドラッグ&ドロップまたはダブルクリックすることでチャートに表示できます。
インディケータを追加する方法

マイページにログインし、サイドメニューの[オリジナルツール]ボタンを選択するとオリジナルツール一覧が表示されます。追加したいインディケータ名[○○○.ex4]上で右クリックして[対象をファイルに保存]や[名前を付けてリンク先を保存]※のメニューよりデスクトップ等分かりやすい場所に一旦保存してください。
※ご利用のブラウザにより保存メニューの表示が異なります。

Step1でデスクトップに保存したファイル[○○○.ex4]をコピーします。 FXTF MT4の画面上部の[ファイル]-[データフォルダを開く]をクリックします。
[MQL4]-[Indicators]を開き、右クリックで貼り付けます。

ナビゲーター画面上で右クリック>更新をクリックするとナビゲーター画面にインディケータが追加されます。
定型チャート
定型チャートをチャートに表示する方法
定型チャートを追加する方法

マイページにログインし、サイドメニューの[オリジナルツール]ボタンを選択するとオリジナルツール一覧が表示されます。追加したい定型チャート名上で右クリックして[対象をファイルに保存]や[名前を付けてリンク先を保存]※のメニューよりデスクトップ等分かりやすい場所に一旦保存してください。
※ご利用のブラウザにより保存メニューの表示が異なります。

ファイル[○○○.tpl]の場合Step3に進んでください。
ファイル[○○○.zip]の場合、zipファイルを開き、中身のファイルを全て保存します。
[○○○.tpl]ファイルは以下step3の手順で保存し、[○○○.ex4]ファイルはインディケータになるので、こちらの手順で保存してください。

Step1でデスクトップに保存したファイル[○○○.tpl]をコピーします。 FXTF MT4の画面上部の[ファイル]-[データフォルダを開く]をクリックします。
[templates]を開き、右クリックで貼り付けると、定型チャートに反映されます。
スクリプト
スクリプトの使い方
スクリプトを追加する方法

マイページにログインし、サイドメニューの[オリジナルツール]ボタンを選択するとオリジナルツール一覧が表示されます。追加したいスクリプト名上で右クリックして[対象をファイルに保存]や[名前を付けてリンク先を保存]※のメニューよりデスクトップ等分かりやすい場所に一旦保存してください。
※ご利用のブラウザにより保存メニューの表示が異なります。

Step1でデスクトップに保存したファイル[○○○.ex4]をコピーします。 FXTF MT4の画面上部の[ファイル]-[データフォルダを開く]をクリックします。
[MQL4]-[Scripts]を開き、右クリックで貼り付けます。

ナビゲーター画面上で右クリック>更新をクリックするとナビゲーター画面にスクリプトが追加されます。