インディケータの表示方法・削除方法
MT4では、インディケータをチャートにドラッグ&ドロップすることでインディケータの表示等を行えます。スクリプトの実行等と同様です。削除するときは、右クリックメニューから一覧画面を開いて削除します。
初期設定
MT4を起動して「ツール」より「オプション」をクリックするとオプションのウインドウが表示されます。
「エキスパートアドバイザ」タブ内の「DLLの使用を許可する(信頼できるアプリケーションのみで有効)」にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
「DLLの使用を許可する」は、初期設定ではチェック無しの状態です。
「DLLの使用を許可する」のチェックが外れていると、当社オリジナルツールや外部インディケータ等が正しく稼動しない場合があります。
インディケータをチャートに表示する
MT4では、ナビゲーターウィンドウの「インディケータ」から使用したいインディケータを選んでチャート上にドラッグ&ドロップすることでチャート上に適用し、インディケータの表示などを行えます。
インディケータをダブルクリックで表示することもできます。そのほか、「お気に入り」に登録したり、ホットキー(ショートカットキー)に割り当てて登録したホットキーで表示させることもできます。
移動平均線の設定方法を動画で解説(2017年2月13日放送)
MT4特化型のラジオNIKKEI番組「トレードパーティ♪」内の企画、「メタ・ファン」で移動平均線の設定方法が放送されました。
出演:山中康司、ひろぴー、内田まさみ
ラジオNIKKEI番組「トレードパーティ♪」(2016年11月7日~2018年3月27日終了)
お気に入り登録・ショートカットキー割当て
よく使うインディケータは、インディケータ上の右クリックメニューからお気に入りに登録したり、ショートカット(ホットキー)を割り当ててショートカットキーで表示させることもできます。
お気に入りに登録したインディケータは、ナビゲーターウィンドウの「お気に入り」タブで確認できます。右クリックメニューからチャートに表示したり、お気に入りから削除することができます。
Moving Average(移動平均線)にショートカットキー「Atr+M」を割り当てた例です。「セット」ボタンで登録した後、チャート上で「Atr+M」でMoving Averageを表示できます。
何度も使うインディケータは、ショートカットキーを覚えておくと、毎回ナビゲーターウィンドウから探す手間が省けます。
インディケータを表示した状態のチャートを定型チャートに保存して、定型チャートを呼び出すだけで簡単にチャートを再現することも可能です。
インディケータを削除する
インディケータを削除する方法は2通りあります。
①チャート上を右クリックする
チャート上で右クリックをして「表示中のインディケータ」をクリックすると「表示中のインディケータ」ウィンドウが表示されます。
削除したいインディケータを選択して「削除」ボタンをクリックします。
②メニューバーから削除する
MT4のインディケータは、右クリックメニューのほか、メニュー「チャート」⇒「表示中のインディケータ」からも同じように削除することが可能です。
「表示中のインディケータ」ウィンドウから削除したいインディケータを選んで「削除」ボタンをクリックして削除します。
MT4 iPhoneアプリ・インディケータの表示と削除
MT4 iPhoneアプリのインディケータの表示方法と削除方法を動画で解説します。