- FXTF
- お客様サポート
- マイナンバーについて
- マイナンバー提出のお願い
マイナンバー提出のお願い
2016年1月より前にお口座を開設いただいたお客様はマイナンバー確認書類をご提出ください。

2016年以降、口座開設時にマイナンバーの提出が義務付けられました。また、2016年より前(2015年12月末まで)に口座開設されているお客様も2021年末までに提出いただく必要がございます。 マイナンバーの提出がお済でないお客様は、お早めにご提出をお願いいたします。
マイナンバーとは
マイナンバーとは、住民票を有する全ての方が持つ12桁の個人番号のことです。
※法人には法人番号(13桁)が通知されます。
2016年1月から、順次、社会保障、税、災害対策の行政手続でマイナンバーが必要になりました。
FXを取扱う金融商品取引業者や証券会社等は税務署に支払調書を提出することが法令で義務付けられております。支払調書にお客様のマイナンバーを記入することが求められるため、当社に口座を開設されているお客様は当社へマイナンバーを通知していただく必要があります。
- 関連ページ
- マイナンバー制度 | 内閣府
マイナンバー確認書類
・ 個人番号カード(両面)
・ マイナンバー記載の住民票
マイナンバー通知カード
通知カードとは紙製のマイナンバー(個人番号)を通知するカードです。券面にはお住まいの市区町村の住民票に登録されている「氏名」「住所」「生年月日」「性別」と「マイナンバー(個人番号)」が記載されています。
![]() |
![]() |
記号・番号が確認できる状態でご提出ください。
❷ 氏名、生年月日は、口座開設の際に入力した内容と同一であることをご確認ください。
❸ 通知カードの記載事項が本人確認書類と一致することをご確認ください。

個人番号カード(両面)
個人番号カードとはプラスチック製のICチップ付きカードで、マイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付のカードです。券面に、「氏名」「住所」「生年月日」「性別」「マイナンバー(個人番号)」と本人の顔写真が表示されています。個人番号カードは1枚で本人確認書類(表面)とマイナンバー確認(裏面)としてご利用いただけます。
![]() |
![]() |
記号・番号が確認できる状態でご提出ください。
❷ 氏名、住所、生年月日は、口座開設の際に入力した内容と同一であることをご確認ください。
❸ 当社到着時に有効期限内であることをご確認ください。

マイナンバーが記載された住民票の写し(発行日より6ヶ月以内のもの)
役所にてマイナンバーが記載されている住民票を取得いただけます。
※住民票の写しで本籍やご本人様以外の情報が記載されている場合は、その箇所を塗りつぶしてください。
記号・番号が確認できる状態でご提出ください。
❷ 本籍やご本人様以外の情報が記載されている場合は、該当の箇所を黒く塗りつぶしてください。
❸ 氏名、住所、生年月日は、口座開設の際に入力した内容と同一であることをご確認ください。
❹ 当社到着時に発行日より6ヶ月以内であることをご確認ください。

マイナンバー確認書類の提出方法
まずは、マイナンバー確認書類を、デジタルカメラ・スマートフォン等で撮影または、画像スキャナでスキャンしてご利用のスマートフォンまたはPCに取り込んで下さい。
※裏面に現住所が記載されている場合は、裏面も撮影ください。
保存形式 | png,gif,jpg,pdf |
---|---|
ファイル容量 | 9.5MB以下 |
ピントが合っているか(ぼやけていたり、反射していないか)
マイページの「お客様情報」を開きます。


基本情報の「変更する」を選択します。


①マイナンバーにチェックします。
②マイナンバー12桁を入力します。
③「確認」を選択します。


マイナンバーを確認し「変更」を選択します。


「本人確認書類を送る」を選択します。


「アップロード画面を表示する」を選択します。


①提出する書類の種類を選択して下さい。
②「参照」を選択し画像を選択して下さい。
③「送信してアップロードを完了する」を選択して下さい。


「送信が完了しました。」と表示されましたら完了です。

よくあるご質問
Q.なぜ、マイナンバーの登録が必要なのですか?
A.当社が税務署へ提出する支払調書への記載が必要なためです。
※支払調書とは、店頭外国為替証拠金取引(FX)を取り扱う金融商品取引業者が税務署への提出を義務付けられているお客様の取引損益等を記載した書類です。
Q.提出したマイナンバーはどのように取り扱われますか?
A.当社にて取得したお客さまのマイナンバーは、マイナンバーガイドラインに沿って、安全管理措置等を整備し、適切に管理いたします。
- 関連ページ
- マイナンバーガイドライン:個人情報保護委員会
また、FXを取扱う金融商品取引業者や証券会社等は、マイナンバーを支払調書提出の手続きに使用するのみで、 お客様が提出したマイナンバーによりFX会社等がお客様の個人情報を照会することはできません。
Q.【個人】マイナンバー確認書類は何を提出すればいいですか?
A.通知カード・個人番号カード(両面)・マイナンバー記載の住民票のいずれか1点をご提出ください。
- 関連ページ
- 通知カードとは:J-LIS
- 個人番号カードとは:J-LIS
⇒その他マイナンバーに関するよくあるご質問はこちら
注意事項
本ページの記載内容は2016年1月現在の情報を基に作成しておりますが、法令・制度等の内容は変更または廃止される可能性があり、情報の正確性を保証するものではありません。
詳細や最新情報につきましては以下のリンクより必ずご確認くださいますようお願いいたします。
政府広報オンライン